2010年11月13日土曜日

「脱原発の日実行委員会」週報11月13日号

重複御免 転載歓迎
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 「脱原発の日実行委員会」週報 
   
11月13日号                   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□━━━━━━━━━━━【 今週の予定 】━━━━━━━━━━━□
◎11月14日◎
★深夜(日付は11/15) NNNドキュメント「風の民、練塀の島 刻まれた千年の営み」
祝島の練り塀がテレビで取り上げられます。日本テレビ系列。
番組ウェブページ http://www.ntv.co.jp/document/
放送:2010年11月14日(日)25:00〜
ナレーター:萩原聖人
制作:山口放送
再放送:
11月21日(日)11:00〜
BS日テレ 11月21日(日)18:00〜
CS「日テレNEWS24」
瀬戸内海有数の漁場・周防灘と伊予灘の境に位置する山口県の祝島(いわいしま)…風の強い島だ。(後略)
============================================================

★11/14 青森 広瀬隆講演会「核燃料サイクルの終焉」
核燃料サイクルの終焉
講師:広瀬隆
2010年11月14日(日)13:30〜16:00 
場所 労働福祉会館 大ホール(青森市)
主催 青森県保険医協会、1万人訴訟原告団
============================================================

]★11/14 名古屋 大田昌秀さん講演会
大田昌秀さん講演会
日時:2010年11月14日(日)14:00〜16:00
場所:名古屋市博物館講堂 地下鉄桜通線 「桜山」下車、4番出口徒歩5分)
http://goo.gl/jRK1T 参加費:1000円
呼びかけ:NoBase辺野古☆名古屋、命どぅ宝あいち、日本聖公会中部教区沖縄プロジェクト、不戦へのネットワーク、東海民衆センター
============================================================

★米軍の爆撃から9年 10年目に入ったアフガン戦争
米軍の爆撃から9年 10年目に入ったアフガン戦争
〜西谷文和さん最新取材報告会〜
日時:2010年11月14日(日)13:45〜16:30(開場13:30)
場所:エルおおさか5階・視聴覚室
http://www.l-osaka.or.jp/
地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m
540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL: 06-6942-0001
参加費:1000円
主催:RAWAと連帯する会・関西
協賛:市民社会フォーラム
問合せ:RAWAと連帯する会・関西
E-mail: rawa-jp★hotmail.co.jp(★は @ に変更してお使いください
http://rawajp.org/
============================================================

★11/14 和歌山 「祝島まつり」
祝島まつり
2010年11月14日(日)
場所:和歌山市じゃんじゃん横丁「天空」(和歌山市島崎町 3-27)
13:00 オープン
14:00 『ぶんぶん通信No.2』上映会
15:00〜15:30 田の浦訪問ビデオレター
15:30〜15:45 映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会のご案内
16:00〜16:40 藤川 修さんライブ
藤川修さんのブログ http://badi8.blog37.fc2.com/
16:50〜15:20 ナツオ meets 南風
17:30〜18:00 kayo with のぶとうまさざね
18:10〜19:00 NEW ORIENTAL BLAZIL with のぶとうまさざね
参加料 500円
駐車は近くのコインパーキングへ
すべてのお問い合わせ
080-5183-6074(難波)
============================================================

★映画]11/15・11/30 東京(渋谷) 『核分裂過程』×『我らが工場 命の針社』

『核分裂過程』×『我らが工場 命の針社』アンコール上映
日程:2010年11月15日(月)・11月30日(火)
場所:アップリンク・ファクトリー(渋谷)
http://www.uplink.co.jp/factory/log/003757.php
スケジュール 両日共
18:00 開場
18:30〜 『核分裂過程』上映 
20:40〜 『我らが工場 命の針社』上映 
途中入場は20:30〜 *各上映後トークあり
料金(すべて1ドリンクこみ)
2作品鑑賞 予約¥1,400、当日¥1,500
1作品鑑賞 予約¥900/当日1,000 ★すべて1ドリンク付
予約・お問合せ: 小林大木企画
TEL & FAX  042-973-5502
メール kook★ha.bekkoame.ne.jp(転載者注 ★は @ に変えてお使いください)
メール予約の方は(1)お名前 (2)人数 (3)住所 (4)鑑賞希望作品名を明記の上、件名を「11/15アップリンク上映会予約」または「11/30アップリンク上映会予約」としてお送りください、とのことです。
============================================================

★東京(三軒茶屋)地域から巻き起こす自然エネルギー そのノウハウを学ぼう!」
第4回 エネシフト塾
地域から巻き起こす自然エネルギー そのノウハウを学ぼう!
日時・場所
2010年11月15日(月)19:30〜
場所:ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6(駅徒歩2分, 246通り沿い1F)
Tel/Fax 03-5433-8787 http://www.cafe-ohana.com/
タイムテーブル
ビデオ上映 19:30〜20:00
秋田県で取り組まれている風力発電プロジェクトに関する映像
松原弘直さんのお話 20:00〜21:00
松原さんは環境エネルギー政策研究所理事、主席研究員で、環境プランナー、環境infoナビゲータとして活躍。サステイナブル(持続可能)な社会の実現のため、新しい形のコンサルタント&研究者を目指して環境エネルギー分野で活動されています。
10月末にインド・デリーで開催されたデリー再生可能エネルギー国際会議(DIREC2010)にも出席されました。
最新の国際動向についてもお話していただけると思います。
ブログ http://hmatsuba.air-nifty.com/sustainable/
Twitter @matsubara_hiro
質疑応答とフリーディスカッション 21:00〜21:30
参加費:ノーチャージ・カンパ制 * 要 オーダー
今回のカンパは全額、ISEPさんの活動費となります
できるだけ事前にご予約を、とのこと。
問い合せ・予約フォーム
http://milk.candybox.to/from-earth/postmail/postmail.php
============================================================

★東京(多摩) 大久保貞利さん講演「電磁波って何?」
講演会「電磁波って何?」
日時:2010年11月16日(火) 14:00〜16:00頃
講師:大久保貞利さん(電磁波問題市民研究会事務局長、『誰でもわかる電磁波問題』・『電磁波過敏症』(以上緑風出版)等著書多数)
場所:多摩市永山公民館(ベルブ永山)3F講座室
京王・小田急永山駅徒歩すぐ
主催 東都生協ニュータウン支部
料金:¥300(東都生協組合員のみ¥100)
お問い合わせ先 東都生協 国立(くにたち)センター 042-580-1750
============================================================

★「パレスチナにおける平和と人権〜アンナ・バルツァーの見た占領〜」
シリーズ〈パレスチナにおける共生の未来を考える〉2010年秋の第2弾
特別講演 アンナ・バルツァー(ユダヤ人米国人人権活動家)講演会
パレスチナにおける平和と人権〜アンナ・バルツァーの見た占領〜
日本語通訳あり
2010年11月16日(火)
資料代:1000円
会場:京都大学 吉田南キャンパス 人間・環境学研究科棟 地下講義室
地図 http://www.h.kyoto-u.ac.jp/access/
時計台キャンパスの南側のキャンパスです。東大路通りに面した西門からお入りください。(来場される前に地図で会場をかならずご確認ください)
事前申し込み制:申し込み先 anna.in.kyoto★gmail.com(転載者注 ★は @ に変えてお使いください)
問合せ:anna.in.kyoto@gmail.com
主催:
京都大学大学院 人間・環境学研究科 岡真理研究室(PJ21)
同 法学研究科 Tina Ottman
============================================================

★東条雅之祝島写真展「つながるすべてのいのちのために」
東条雅之 祝島写真展「つながるすべてのいのちのために」
2010年11月6日〜11月14日
和歌山市 じゃんじゃん横丁(http://co2lo.jp/janjan/)
11月16日〜11月21日
田辺市 てんつくゲストハウス(http://www.tentsuku.net/)
11月23日〜11月28日
場所 じょんのび →てんつくまんさんつながりで
http://www.konomise.com/arida/jyonnobi/ ではないかという気がする
============================================================

★福島(楢葉町) 脱原発福島ネットワーク、東京電力との交渉
脱原発福島ネットワークのブログから、月例の東京電力との交渉の日程を転載します。
http://nonukesfuk.exblog.jp/d2010-11-04
よく考えたら(いや、考えなくても)、ここで作ってる電気は首都圏で消費しているので、福島の地域問題ではないですね。
脱原発福島ネットワークによる東京電力との交渉
日時:2010年11月17日(水)14時〜
会場:東京電力(株)福島第二原子力発電所 ビジターセンター
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/index-j.html
内容:決まり次第、続報します。
脱原発福島ネットワークのネットワーク紙『アサツユ』230号(2010年10月12日発行)では、開催日を11月16日としていましたが、変更となりました。
ご注意ください。
============================================================

★東京 「自衛隊イラク派遣なんだったの!? 池住義憲さん講演」
11/17 東京 自衛隊イラク派遣なんだったの!? 池住義憲さん講演
『自衛隊イラク派兵差止訴訟全記録』出版記念@ネコノマ
日時:2010年11月17日(水)19時〜(開場18:30)
会場:ネコノマ(東京都新宿区富久町33-3 猫の家1階)
地図:http://bit.ly/cF06kx
お話:池住義憲さん(自衛隊イラク派兵差止訴訟の会代表)
主催:多目的スペース/ギャラリー「ネコノマ」
参加費:1000円(ワンドリンクつき)
お問い合わせ:ネコノマ 050-1283-2309
============================================================

★水道橋) もんじゅ西村裁判・ビデオ上映と西村トシ子さんのお話
水道橋にある「たんぽぽ舎」を本拠に、毎月開催されている「環境と原発問題の学習会『いろりばた会議』」の、第152回目の案内をたんぽぽ舎のウェブサイトから転載します。
転載もと http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=531
いろりばた会議「もんじゅ西村裁判・ビデオ上映と西村トシ子さんのお話」のご案内
テーマ:もんじゅ西村裁判
ビデオ上映「西村茂生(しげお)さんはなぜ亡くなったのか」(仮題)(約30分、もんじゅ西村裁判を応援する会制作)
お話:西村トシ子さん(裁判原告)
参加費:800円
日時:2010年11月18日(木) 18:45から21:00
会場:たんぽぽ舎会議室
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F
TEL: 03-3238-9035 FAX: 03-3238-0797
JR水道橋、地下鉄水道橋、神保町下車
============================================================

★国連総会「劣化ウラン兵器決議」に向け、「国会議員アンケート」キャンペーン開始(一次〆11/20)
市民社会フォーラムから転載します。ウラン兵器禁止をもとめる国際連合(ICBUW)が作成した、国会議員向けのアンケートです。国会議員の秘書さんは、地元選挙区の有権者ならば、予約を取れば間違いなく会ってくれます。そこで、ICBUWでは、ぜひ地元選出議員にアンケートをお渡ししてお願いしてください、と呼びかけています。
第一次〆切は11月20日です。
転載もと http://civilesociety.jugem.jp/?eid=5663
===================================================

★11/20 東京 「STOP再処理 LOVE六ヶ所」パレード
「再処理とめたい! 首都圏市民のつどい」が毎月行なっているパレード、10月は先日23日のパレードと合同という形でした。11月は以下のとおり開催されます。12月は19日の開催予定だそうです。
STOP再処理 LOVE六ヶ所 パレード
日時:2010年11月20日(土)13:45集合、14:00出発
集合場所:水谷橋公園(銀座 / ホテル西洋銀座・テアトル東京のとなり)
地下鉄銀座一丁目または京橋駅下車数分
解散:15時頃日比谷公園予定
解散場所の日比谷公園で六ヶ所再処理工場などの最新状況も報告あり。
主催:再処理とめたい!首都圏市民のつどい
呼びかけ団体:原水禁国民会議(03-5289-8224) / プルトニウムなんていらないよ!東京(旧称 ストップ・ザ・もんじゅ東京) / 大地を守る会 / 福島原発老朽化問題を考
える会 / たんぽぽ舎 / 日本山妙法寺 / 日本消費者連盟 / ふぇみん婦人民主クラブ
/ グリーンピース・ジャパン / 原子力資料情報室
============================================================

★東京 安渓遊地さんの報告「上関原発予定地の自然の価値を考える」
上関原発予定地の自然の価値を考える
日時:2010年11月20日(土) 14:00〜17:00
場所:立教大学池袋キャンパス12号館2階会議室
参加無料
アクセス
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html(キャンパスへのアクセス)
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campus.html(キャンパス内案内図)
報告:安渓遊地(山口県立大学国際文化学部教授、日本生態学会自然保護専門委員上関アフターケア委員長)
【研究会趣旨】
1982年に山口県上関町に中国電力による原子力発電所建設計画が持ち込まれて以来、同地域では原発建設の是非を巡って住民が分断されている。ま た最近10年の新しい動きとして、原発建設予定地
の長島が日本有数の生物多様性のホットスポットであることが注目され、日本生態学会・日本鳥学 会・日本ベ ントス学会の三学会が、同地域の生物多様性の保全に向けて働き
かけている。上関原発計画は、原子力エネルギーに依存する社会発展のあり方の是非を 巡る問題 に加え、生物多様性の保全と地域社会の自立の関係、科学者と市民との連携の重要性、消費社会における日本人の生活様式の見直しの必要性、生物多様 性と過疎 地の住民の生存と安全を保障する
公正な社会のあり方の模索など、環境・平和・人権に関する様々な問題を提起している。日本生態学会の安渓遊地氏の 報告を通 じて、上関の生物多様性の保全を目指す生物学者たちの
取り組みを学び、環境平和学に携わる社会科学者たちとの連携の可能性を模索する場としたい。
============================================================

★20日(土) 座間に米軍司令部はいらない行動
座間に米軍司令部はいらない行動 14:00〜

      小田急線相武台前駅北口集合
============================================================

★名古屋 西谷文和さんのアフガン取材報告と『辺野古不合意』上映会
西谷文和さん アフガン取材報告
日時:2010年11月20日(土)13:30〜16:30
このイベントの前後に、同じ会場で、『辺野古不合意』の上映会があります。一回目10:30〜12:40、二回目17:00〜19:10、500円
会場:伏見ライフプラザ 12F 第1研修室
地下鉄伏見駅 6番出口南へ5分 中消防署ビル
参加費:800円
主催:国民保護法制を考える会(052-808-3241 西)
============================================================

★京都 シンポジウム「市民が進める温暖化防止2010〜気候変動の警告にどう応える〜」
気候ネットワークのウェブサイトより。原子力・エネルギー問題の分科会に、原子力資料情報室の伴英幸さんが参加します。『ビューティフルアイランズ』の上映もあり。
http://www.kikonet.org/event/sympo2010.html
温暖化防止シンポジウム
市民が進める温暖化防止2010〜気候変動の警告にどう応える〜
日時:2010年11月20日(土)、21日(日)
会場:同志社大学 今出川キャンパス(20日)、新町キャンパス(21日)(京都市上京区)
アクセス
今出川キャンパス:京都市営地下鉄「今出川」駅下車すぐ
新町キャンパス:京都市営地下鉄「今出川」駅下車2番出口を北へ、上立売通を左折。または、4番出口を南へ、今出川を右折。上京区役所を越え、新町通を右折。地図はこちら
主催:気候ネットワーク
共催:同志社大学大学院総合政策科学研究科
プログラム
11月20日(土) 全体会(13:00開会)
会場:今出川キャンパス明徳館 M1
特別講演(13:00)「気候変動・異常気象による被害」 Angelina Davydovaさん(ロシア・ジャーナリスト)
ディスカッション(15:20〜17:00)「地球温暖化防止の重層的取り組み、市民・NGOの役割」
特別企画「ビューティフルアイランズ」上映(監督:海南友子)
対談:海南友子氏(17:20)、上映(17:50〜19:45)
11月21日(日)分科会
午前:9:30〜12:00
シンポジウム 省エネ住宅普及に向けて
国際交渉「カンクン会議で合意すべきこと」
午後1:13:00〜15:45
地域の温暖化対策〜条例・計画の活用と市民の提言〜
原子力・エネルギー問題
午後2:15:45〜18:15
地域・自治体の温暖化対策〜政策連携の具体化を考える〜
ヒートポンプ問題について
※予定は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
参加費
会員1000円、一般1500円、学生500円(2日間・資料代込)
申込み
事前申込み不要。当日参加可。
お問合せ
〒604-8124 京都市中京区高倉通四条上ル高倉ビル305号
Tel. 075-254-1011, FAX. 075-254-1012
E-mail. kyoto★kikonet.org(転載者注 ★は @ に変えてお使いください)
============================================================

★大島堅一さん講演会「原発は安いか、高いか—公表データから見えてくるもの」
低炭素社会を問う連続講座:原発は安いか、高いか—公表データから見えてくるもの
講師:大島堅一氏(立命館大学国際関係学部教授)
日時:2010年11月20日土曜日 午後3時から5時まで
場所:同志社大学新町校地「臨光館」209号室(京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」徒歩7分) 
(いつもの教室とは異なりますのでご注意ください。講演の概要については、現在大島氏と相談中です。)
============================================================

★岡山 双方向シンポジウム「どうする高レベル放射性廃棄物」(11/12〆)
以下の「全体企画会議」のメンバーによる資源エネルギー庁主催のイベントです。人形峠の地元、岡山県での開催。
北村正晴 東北大学 未来科学技術共同研究センター
志津里公子 地層処分問題研究グループ
高木章次 核のゴミキャンペーン
長野浩司 財団法人電力中央研究所
伴英幸 地層処分問題研究グループ
八木絵香 大阪大学 コミュニケーションデザイン・センター
資源エネルギー庁(放射性廃棄物等対策室)
参考。2003年の記事ですが状況は変わっていないので。
秋川健一さん(岡山)「高レベル放射性廃棄物を地層処分させないために」
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0304_4.htm
以下、横線より上の1番と2番は11月9日追記。
事前の参加申し込が必要とのことです。(参加費は無料。)参加証が送られてきます。
締切 11月12日(金)必着
申込方法
インターネット http://www.dousuru-hlw.jp/ の末尾の岡山開催のところにリンクあり。
FAX 086-803-8214(24時間受付)
ハガキ 〒700-0904 岡山市 北区 柳町2丁目1番1号(山陽新聞事業社内)双方向シンポジウム「どうする高レベル放射性廃棄物」係
記載事項
氏名・性別・年齢( 歳代)・住所・TEL
高レベル放射性廃棄物地層処分に関する意見・質問(※書かなくてもOKです)
タイトル(30字以内)
意見・質問(400字以内)
全体企画会議より。高レベル放射性廃棄物をどうするかについて意見・質問大募集中とのことです。ホームページに掲載すると共に、シンポジウムの内容に反映したいとのこと。
http://www.dousuru-hlw.jp/ に意見を送る様式へのリンクあり。
氏名の掲載は投稿者が選択可能
意見・質問を掲載については、全体会議で確認した上で随時。(最後にシンポジウムが開催される東京開催の前まで受付)
双方向シンポジウム
どうする高レベル放射性廃棄物
http://www.dousuru-hlw.jp/
開催日:2010年11月20日(土)
時間(予定) 開場13:00 開会13:30 閉会17:00
会場 岡山市勤労福祉センター 体育集会室
岡山市北区春日町5-6
定員150名
テーマ
「地上管理」と「地層処分」はどちらが安全(危険)なのか?
なぜ、東京に地層処分施設をつくろうとしないのか?
質疑応答あり。
登壇者(五十音順)
梅木 博之 氏((独)日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門 研究主席)
小出 裕章 氏(京都大学原子炉実験所 助教)
司会進行役 八木 絵香 氏(大阪大学コミュニケーションデザイン.センター 特任准教授)
============================================================
思わぬ長編となってしまいました。20日に集中して予定がありどこに出かけるか迷うところです。週報も今週は、このへんにします。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
脱原発の日実行委員会
メーリングリスト http://www.freeml.com/datugen/
ブログ http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/
mixiコミュニティー http://mixi.jp/view_community.pl?id=5251020
グルっぽ http://group.ameba.jp/group/k-ble2OqcEOI/
ツイッターhttp://twitter.com/datugennohi

Posted via email from 3tarou's posterous

2010年11月3日水曜日

11・11連帯経済入門セミナー@京都

11・11連帯経済入門セミナー@京都
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

連帯経済入門

〜 庶民のための経済へ 〜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日時:2010年11月

場所:喫茶店「ほんやら洞」2階スペース
http://honyarado-kyoto.cool.ne.jp/index.html
*地下鉄烏丸線 今出川駅下車→徒歩 約5分
*京阪電鉄 出町柳駅下車→徒歩 約5分
*市バス(3,4,17,37,59,201,205系統)河原町今出川下車→徒歩 約3分
*市バス(59,102,201,203系統)同志社前下車→徒歩 約3分

講師:廣田裕之さん(補完通貨研究所 JAPAN)

【廣田裕之さんのプロフィール】 
(ひろた やすゆき)1976年福岡県生まれ。1999年より地域通貨関係の研究に従事し、その後連帯経済にも取り組み始める。地域通貨に関して日本、韓国、台湾、フィリピン、マレーシア、ニュージーランド、米国、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、フランス、スペイン、ポルトガルで講演を実施。著書「パン屋のお金とカジノのお金はどう違う?」(オーエス出版、2001)、「地域通貨入門 〜 持続可能 な社会を目指して」(アルテ、2005年)、「シルビオ・ゲゼル入門」(アルテ、2009年)。英語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語に堪能で、ドイツ語や韓国語もある程度理解可能。2010年3月の「おおさか社会フォーラム」での「連帯経済」について報告、来日されたジュビリーエクアドル代表デルファ・マンティージャさんの通訳などもされました。
ウェブサイト: http://www.olccjp.net/

参加費:無料(各自、飲み物か食べ物をご注文ください)

主催:廣田裕之さんを囲む会(京都)
お問い合わせ:muchitomi@hotmail.com

Posted via email from 3tarou's posterous

警察書類が懸賞金の謎を暴く 〓1