2014年4月27日日曜日

非公開情報は記録しない議事録はもはや議事録とはいえない  閣議・閣僚懇談会の議事録作成に関する要望書

閣議等の議事要旨の作成と公表が2014年度より行われることとなり、4月22日に4月1日開催の閣議の議事録が公表されました。しかし、閣議等の議事録に非公開情報が記録されないことがわかり、以下の要望書を提出しました。 意 […]

非公開情報は記録しない議事録はもはや議事録とはいえない 閣議・閣僚懇談会の議事録作成に関する要望書 is a post from: NPO法人情報公開クリアリングハウス






via NPO法人情報公開クリアリングハウス http://ift.tt/1feoZdX

2014年4月21日月曜日

あぶくまクリーンセンター周辺&福島市役所 市内各支所等の環境放射線測定結果(除染の効果は?!) - 東京23区のごみ問題を考える











福島県内、避難指示が解除される地域がある一方で、避難地域に指定されずとも、今も放射線量の高い地域はあちこちにある。あぶくまクリーンセンター周辺の放射線量、いまもって、1.10μSv/h、0.92μSv/h等というレベルなので~








via Springpad http://ift.tt/1eSxM4O

2014年4月10日木曜日

「第5回原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会」資料について






via 環境省_原子力発電所事故による放射性物質対策 http://ift.tt/1qsZEwa

放射性物質による局所的汚染箇所への対処ガイドライン [PDF:1,428KB]






via 環境省_原子力発電所事故による放射性物質対策 http://ift.tt/R3KGT5

2014年4月2日水曜日

特定原子力施設監視・評価検討会 (第19回) 「雑固体廃棄物焼却設備の概要について」東京電力資料







☆特定原子力施設監視・評価検討会(第19回)会議映像−YouTube より



今回の特定原子力施設監視・評価検討会では、昨年夏に認可をうけた「雑固体廃棄物焼却施設」の詳細設計や運用が決まったということで、東電が、実施計画の変更認可申請をしたようで、その説明などが行われていた、YouTubeをみながら資料で確認をした。



事故から3年も経過して、

やっと、凍土遮水壁の検討も具体的になってきたのか、、

■特定原子力施設監視・評価検討会(第19回)

平成26年3月31日 第19回 開催案内 会議資料 会議映像−YouTube

議事次第

1.日時平成26年3月31日(月)14:00〜18:00

2.場所原子力規制委員会庁舎13階A会議室

3.議題

(1)海水配管トレンチ内の凍結方式による止水について

(2)雑固体焼却設備の設置について

(3)敷地境界における実効線量の制限について

(4)サブドレンの今後の活用について

(5)凍土遮水壁の検討状況について

(6)その他



詳細は会議資料へ↓↓

資料2:雑固体廃棄物焼却設備の概要について[東京電力]



今回の福島原発事故由来の放射能汚染、

首都圏の下水汚泥や廃棄物焼却灰にも放射性セシウムは検出されているが、そんなものとは、桁違いの放射性廃棄物を焼却するということになるのだろうから、、、福島原発に限らず、原発施設内の雑固体廃棄物焼却施設では、通常、放射能千Bq/kg〜百万Bq/kg(平均10万Bq/kg)のものを焼却しているということなので、特段、今回の福島原発に限らず、バグフィルターやHEPAフルターの効果は実証済みなのではあろうが〜



焼却対象物の線量管理は、廃棄物を充填したコンテナの表面が1mSv/h

設計上の焼却対象物の放射性物質濃度:約2.4×10の7条(Bq/kg)

実際に保管されている装備品用コンテナ表面をサンプリングで計測した結果,1mSv/hとなるような高線量のものは確認されていない。

焼却後の排ガス管理は、バグフィルターのあとHEPAフィルタ2段、モニタリング設備では、シンチレーションで放射線量の常時監視、焼却炉自動停止のインターロック値は100cpsとなっている。

試運転は平成27年1月、運用は平成27年3月の予定となっている。





関連(本ブログ)

■神戸製鋼グループ、福島第一原発内「雑固体廃棄物焼却設備」を受注(2013年02月28日)

■東京電力、福島第1原発敷地内に焼却炉2基設置はロータリーキルン式(2012年09月17日)





■ 前代未聞「凍土遮水壁」の成算

nikkei BPnet 2014/04/01

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策工事のうち、とりわけ注目を集めるのが、凍結工法による巨大な遮水壁の建設だ。2013年秋から進めてきた実証 ...







via 東京23区のごみ問題を考える http://ift.tt/1jUeQVm